こんにちは!
小顔カットが得意な美容師のフジワラです!
日本最大級のヘアコンテストのジャパンカップにて内田聡一郎賞とフォワード賞をいただきました!!
わりと快挙です!
ジャパンカップで入賞した方法をお伝えします!
構想
まずは、自分がどんな作品を作りたいのかイメージすることが重要です。
今回僕がイメージしたのはバッファローです!!
そうです!バッファローマンです!!(1000万パワーだ)
バッファローマンを超絶かわいい女の子にして未来感を足すイメージですね。
なに言ってるかわかんないかもしれませんが、溢れ出るアイデアを止めることはできません!
最初にデザインを考える時に、過去にジャパンカップやスーパービューティーなどの大きなコンテストで入賞する作品はどんなものか調べました。
調べた結果、フロントビューとシルエットが特徴的なデザインが入賞していることに気づき、そこにこだわりました。
フロントビューとシルエットにこだわろう!
ブリーチ
今回は合計4回脱色しました!
使ったのはアリミノのブリーチ剤です。
まず、ブリーチ+オキシ6%を1:2で根元2センチ空けて塗布。
20分後に流さずブリーチ+オキシ6%の1:2で次は根元から再塗布。
さらに20分後、流さずブリーチ+オキシ6%の1:1を根元から再塗布。
1時間後にシャンプー。
だいたいこれをやれば黄味が抜けてくれるのですが、思ったより抜けなかった為もう一度ブリーチしました!
ブリーチ+オキシ6%の1:1で1時間。
ベースの色付け
ベースは白にしたかったのでルーチェントのラベンダーを使用しました!
これオススメです!
そんなに色素が濃すぎないので色味が入りすぎずに黄味を抑えることができます!
塗布して1日置いておきます。
すると黄味を抑えてくれて白に近い色になります!
他にも方法としてシャンプー台にお湯を溜めてマニキュアの青と紫を2:1で混ぜたものを引くほど薄めて一晩中置いておく方法もよくやります!
色付け
カラーは未来感を出す為、ベースを白からの目立たせたい毛先だけキミドリを入れました。
今回使用したのはマニックパニックのエレクトリックリザードです!
前髪はマニックパニックの根元をキイロ、中間をキミドリ、毛先を緑にしました!
こだわりポイントは白のところとキミドリの中間を薄くしてなじませるところが重要です!
仕込み
前日の仕込みです!
今回はウィッグにメイクはあまりしなかったです!
口だけマニキュアで塗りましたが、色味を消すような色を選び、未来感を演出。
前日に前髪と後ろ髪を小さなロットでランダムにたくさん巻きます。
泊まり込みで仕込みやってたのでほぼ当日の朝ですけどねw
サイドは外ハネするブローをしてホットカーラーで巻いていきました!
前日の夜に巻いておき、当日の朝に外していきました!
これで仕込み完了!いざ会場へ!!
カット
トップからレイヤーを入れて軽さを出します。
ミドルはなじませるためにグラデーションを入れます!
ここを内田聡一郎さんに褒めていただきました!
カットの技術的にはここが一番重要でした。
ここを締めることによって頭が小さく見え、バランスが変わってくるからです。
こだわって良かったー( ´ ▽ ` )ノ
ネープは長めで少しだけレイヤーを入れました。
まとめ
ヘアカラーで白を目指す場合はブリーチ3回はマスト!
また、ヘアコンテストでは、ハイトーンカラーが入賞しやすいようです。
目を引くカラーに挑戦してみてください。
最終的にはどれだけ気持ちを込めれるかですね!
実は前日の仕込みのときにもう優勝した気になっていました(笑)
次は優勝を目指します!!