こんにちは、ショートヘアとボブの専門家の藤原涼平(フジワラリョウヘイ)です。
ショートヘアとボブの専門家とは?
ぼくはショートヘアとボブスタイルに特化した美容師として浦安の美容室で日々、お客様に素敵なヘアスタイルを提供しています。
ボブ・ショートヘアにしてみたいけど自信がない方、もっと似合う髪型を探している方に向けて、ぼくがサロンワークで大切にしていることや、実際の流れなどをご紹介します。
こう願ったことはありませんか?
ぼくは小顔になりたいと25年間、切に願ってきました。
というのも僕がこのブログを書いている最大の理由は自分の顔の大きさにコンプレックスがあるからです。
ぼくは中学の頃に友達に 顔がデカい とからかわれていました。
(ツラカッタナー(´-`).。oO)
当時はFUJIWARAのフジモンさんの俺の顔がデカいからやというギャグが流行ったときで、ぼくもかなりやらされましたね。
その時は僕の名前が藤原だからだと思っていて、ぼくの顔がデカいわけなんてないと思っていました。
が、美容師になって調べてみると成人男性の顔の大きさの平均より1センチもデカいことがわかりました。。
1センチって大したことじゃないように思えるかもしれません。
しかし、8頭身や7頭身と言われるように頭の長さを身長で割ると
8頭身だった場合で 8センチ も違うことになります。
ひきますよね。ぼくもひきました。
そんな僕ができることは 顔の大きさで悩んでいる方を顔の形にあった小顔ヘアスタイルで小顔に見せることです。
色々な顔型のタイプ別に小顔に見せる方法をまとめてみました。
丸顔、面長、三角形顔、ベース顔に対応しています。
これを見れば、どんな方でも自分に似合う小顔ヘアを知ることができます。
担当してもらう美容師さんに伝わらないと意味ないのでは?
そうです。
どれが自分に似合う髪型かを知ることができても、切ってもらう美容師さんに伝えられないと意味がありません。
なので、カウンセリングで美容師さんにどう伝えれば小顔に見せることができるのか、そのオーダー方法も教えます!!
24時間いつでも予約・お問合せ
丸顔さんの場合
ビフォー
アフター
このモデルさんのお顔の形は丸顔です。
丸顔さんを小顔にする方法
- 深めのすき間
- サイドバング
この2つが重要になってきます。
ここにすき間を作ることで
縦のラインを作ります。
すると、顔のバランスが取れて小顔に見えます。
すき間で縦のラインを作ってあげたあとは、サイドバングです。
サイドバングも超重要!!
ここがほお骨にかかることで小顔が強調されます。
また丸顔さんは丸みが強調されやすい前上がりのデザインは避けた方が良いでしょう。
ボブや短くする場合は前下がりのデザインがオススメ!
ミディアム〜ロングの方は裾広がりのAラインのヘアスタイルが小顔に見えます!!
丸顔さんは顔が横長になっている場合が多いです。
なので、顔の横にボリュームが出てしまう髪型は厳禁!!
トップに高さがあるヘアスタイルがオススメ!
美容師さんへのオーダーの仕方は
前髪をパッツンではなく、流しやすいように。
また、ほお骨にかかるサイドバングを作ってください。
顔の横にボリュームは出さないで、トップに高さを。
と伝えてみてください!
面長さんの場合
ビフォー
アフター
このモデルさんのお顔の型は面長です。
面長さんを小顔にする方法
- フルバング
- 横にボリュームを出す
- トップにボリュームを出しすぎない
これが重要になります。
面長さんの前髪は流すより フルバングがオススメ!
理想は画像のような厚め、目上ギリギリが1番小顔に見えます!!
今回は前髪の量を増やして厚みを出して、丸みを帯びているラウンドにしています。
面長さんは 顔の横にボリュームがあるデザイン にすると、縦長が中和されて小顔に見えます!
また、面長さんの場合はトップにボリュームを出しすぎるとより縦のラインが強調されてしまいます。
なので、トップにボリュームが出るデザインは避けた方がいいですね!
一番オススメのヘアデザインは画像のようなボブです。
ミディアム〜ロングの方はパーマで顔の横からふわっとしたデザインがオススメ!ただし、トップに高さはNG!
美容師さんへのオーダーの仕方は
前髪はすき間をあけないフルバングに。
トップに高さは出さないで、横にボリュームを出してください。
と、伝えてみてください!
三角形顔さんの場合
ビフォー
アフター
お顔の型は逆三角形型ですね。
小顔に見せるには何度も言ったように 顔周りのカットが重要なんですよ!
三角形顔さんを小顔にする方法
- 幅を狭くとる
- 浅めのすき間
- 頬にかかるサイドバング
これが重要になります。
三角形顔さんは 前髪の幅を狭くとってお顔の面積を少なくします。
すき間をつくる理由は縦のラインができて、顔を細く見せる効果があります!
ただし、 すき間を深くしすぎると面長に見えてしまうので注意!!
すき間で縦のラインを作ってあげたあとは、サイドバングです。
サイドバングも超重要!!
ほお骨にかかるサイドバングを作ってあげることでより小顔効果が発揮されます!
逆三角形顔さんの悩みはアゴの先細り感です。
アゴが長く見られやすいので、面長さん同様に縦長に見られるトップに高さがでるヘアスタイルはNGです。
細く見られやすい、アゴ先にボリュームが出るヘアスタイルがオススメです!!
美容師さんへのオーダーの仕方は
前髪の幅は狭く、浅めのすき間
頬にかかるサイドバングを作ってください
パーマをかける場合は、頬下からボリュームを出して、トップは高さを出さないようにと
伝えてみてください!!
ベース顔さんの場合
ベース顔さんを小顔にする方法
- 幅を狭くとる
- 深めの隙間を空ける
- あご先きにかかるサイドバングを作る
この3つのポイントで小顔になれます!
まず前髪の幅を狭くとります。
ベース顔の方は 前髪の幅をひろくとると顔が横長に見えやすくなってしまいます。
なのでベース顔で前髪の幅がひろい人はせまくすることをオススメします!
メインバンクのもう1つのポイントは 前髪にすき間を空けることです。
すき間を空けると縦のラインができて横長が解消されます。
ベース顔さんは 前髪の隙間を深めに空けてあげることがポイントです!
ベース顔さんは顔が横長に見られやすいので、縦の印象を与えるために隙間を深めにします。
メインバンクの次はサイドバングです!(緑色の部分です)
ベース顔の方はアゴ先にサイドバングを作ってあげます。
そうすると気になるエラを隠すことができて、正面からだけでなく、横から見られても小顔に見えます!
ベース顔さんの悩みはエラやハチのせいで顔が四角に見えてしまうことです。
ハチを抑えてエラを隠すデザインが小顔に見えます!
美容師さんへのオーダーの仕方は
前髪の幅は狭く、深めのすき間を作って
サイドバングはアゴ先にかかるに。
ハチ周りのボリュームは抑えてください
と伝えてみてください。
YouTubeで実際に小顔カットをしている動画を作りました!
こちらも見てみてください!!
ご予約方法
※ラインでご予約の新規の方は通常価格から20%OFF
ホットペッパー予約はこちらから
電話予約
047-382-8957
ご予約はLINEがオススメです!
LINE割引あり!予約もスムーズです!
まとめ
髪で小顔に見せることができる!
髪型を変えるだけで小顔に見られます。
美容整形などはリスクが高く、値段も高価です。
しかし、髪型であれば時間が経てば伸びるし、値段も美容整形とは比べものになりません。
美容整形に頼るより、まずは美容師に頼りましょう!
顔型によって似合う小顔カットは変わる!
顔の形によって小顔に見える髪型は変わってきます。
その人に似合った髪型になるのがやはり1番良いと思います。どれが似合うか分からない方は信頼できる美容師に相談しましょう!
ぼくも真剣に向き合います!
もっとも重要なのは顔周りのデザイン!
小顔に見えるかどうかは【顔周りのデザイン】 で決まります。
サイドバングをつくることによって、髪を結んだ時に横からでも小顔に見られます!
前髪の位置が1ミリ変わると印象が変わります。1センチ違うと世界が変わります。
あなたに似合う小顔カットでより素敵になりましょう!
メニュー
カット ¥5,500
お客様の顔型に合わせた顔型別小顔理論で、似合うヘアスタイルをご提供いたします。
希望のヘアスタイルをお持ちいただいてもOK!
どんなヘアスタイルが似合うか分からないという方でも丁寧なカウンセリングで素敵な髪型を提案いたします。
カラー ¥6,600~
ヘアカラーはダメージが少ないと話題のロレアルのアルーリアを使用しています。
髪のダメージが気になる方には1度は試していただきたいヘアカラーです!
色味はお客様に似合う色や季節などを考慮して決めていきます!
パーマ ¥7,700~
あまり知られていませんが、実はパーマも得意なんです。VISAGE全店でパーマ率No.1を取ったこともあります!
ボブ・ショートヘアのパーマはさらに素敵に見せたり、ヘアセットがやりやすくなるのでオススメです!
ルージュセレクト ¥0
※ルージュセレクトは無料です。
お客様に似合うルージュをセレクトしてつけます。ご希望の方はお申し付けください。
ご予約方法
※ラインでご予約の新規の方は通常価格から20%OFF
ホットペッパー予約はこちらから
電話予約
047-382-8957
ご予約は断然!LINEがオススメです!
LINE割引あり!予約もスムーズです!
アクセス
〒279-0001
千葉県浦安市当代島1-3-27 イワオビル1F
東西線 浦安駅 (徒歩2分)
営業時間
月~木・土・日・祝
カット 10:00 – 19:00 / カラー・パーマ 10:00 – 18:30
金
カット 9:30 – 20:00 / カラー・パーマ 9:30 – 19:00
定休日
なし