こんにちは!
小顔カットとホット系パーマが得意な美容師フジワラリョウヘイです!
皆さんはカラーシャンプーを使ったことはありますか?
ハイトーンカラーをしていた時にはカラーシャンプーにどれだけお世話になったことか。
そんなカラーシャンプーの新しいものが届きました!
N.カラーシャンプー&トリートメント
今、話題のN.カラーシャンプーを検証します!
使用方法と評価をまとめてみました!
試すのはこちらのウィッグ!
元のカラーは8レベルの茶色のウィッグを使用します。
なぜなら、髪を染められる女性は8レベルくらいの方が多いからです!
今回はわかりやすいようにウィッグの半分だけN.のシャンプー&トリートメントを使用します!!
N.シャンプーは3種類ありますが、今回は1番わかりやすそうなピンクを使用します!
How to
予洗い&泡だて
ぬるま湯で髪をよく湿らせてから、N.シャンプーを手に取り、泡だてます。
手にとってみると、毒々しい赤色。
間違っても血のりにして遊ばないでください。
今回は右側半分だけにシャンプーします!
こんなに赤いと皮膚まで染まっちゃうんじゃないの?と不安になりますが、心配無用です!流せば落ちます!
肝心の泡立ちは?
普通に泡立ちます!問題なし!
泡でパック
泡で髪をしっかり包み込んで3〜5分放置したあと、しっかりと洗い流します。
色ができるだけ入ってほしいので、今回は10分放置しました。
企業に優しいフジワラです!
ちなみに香りはホワイトフローラルです。
髪のきしみは多少感じました。
トリートメント
軽く髪の水気を切ってから、N.トリートメントを手に取り、髪に浸透するようになじませます。
クシでとかしながらやると浸透しやすいです!
すすぎ
3〜5分放置したあと、しっかりと洗い流します。
こちらもわかりやすいように10分放置しました。
仕上がり
違いがわかんねぇー
正直、一回のシャンプートリートメントだとわかんないっす。(右半分だけシャンプーしています)
僕の写輪眼を使って、色がほんのりわかるかなー。くらいです。
ガチ検証ブログなので、忖度なしです。
色持ちシャンプーだから仕方ないんですけどね。
Q&A
Q&Aが載っていたので、そちらも紹介。
Q:髪を染めることはできますか?
A:『染まる』といよりも『色持ちを良くする』『黄ばみをおさえる』という特徴があります。
黒髪に使用してもあまり意味がないかも?と思います
Q:浴槽やタオルに色がつきませんか?
A:浴槽や洗面台、皮膚、タオルなどにつくと色が定着して落ちにくい場合がありますので髪以外につかないように注意してください。
普通のカラー剤よりは落ちやすいと思います。 が、ずっと放置しておくと染まるので注意!
Q:効果はどれくらいで出ますか?
A:ヘアカラー直後の1週間を目安に使い続けると効果を実感できます。1.2日では、ほとんど違いがわかりませんので、まずは1週間続けていただくことをおすすめします。
まとめ
カラーシャンプーはあくまでもシャンプー
髪を染めるためのものではございません。
すぐ色落ちしてしまう人にはオススメ! だからと言ってヘアカラーをしなくて言い訳ではない! 2ヶ月に一度は美容室で染めることをオススメします!
泡パックは時間によって色の入り方がまったく違うと思います!
N.カラーシャンプーの効果を最大限に発揮したい方はずっと放置しておくべし!
パッケージはおしゃれ!