こんにちは!
小顔カットとホット系パーマが得意な美容師フジワラリョウヘイです!
小顔になりたい方はこちらをチェック!!
日本の高齢化問題
現在の日本は高齢化社会と呼ばれています。
内閣府のデータによると、
高齢化率は2015年では[marker] 世界一高い26.7%[/marker]とされています。
2060年には、日本の高齢化率は 人口の4割近い39.9% に達すると書いてあります。
高齢化社会はそれだけ深刻な問題です。
実は世界も高齢化している?
実は世界中でも高齢化は進んでいるのです。
出展:内閣府のデータ
イタリアやドイツは現在でも高齢化率が20%を越えています。
アジアではシンガポールと韓国が急速に高齢化が進んでいます。
2050年には高齢化率が35%を越えることになっています。
そんな中、日本は高齢化社会のモデルとして先行指標になります。
日本の高齢化が世界から注目をされているのです。
日本が高齢化をリードする ということです。
美容師ができること
じゃ美容師が高齢化社会にともなってできることとは?
ぼくは、日本の大人女性のヘアスタイルがより[marker] 素敵になれば良い[/marker]と思います。
世界から見られた時、 日本人が日本人らしく美しく あれば、超高齢化になっても 素敵な日本 と評価を受けることができます。
それにはやはり、大人女性の髪をキレイにすることが重要だと思います。
髪がキレイで若々しく、センスのあるヘアスタイルは美しく見えます。
観光客にどう見られるか
今後、日本にくる外国人観光客はもっと増えていきます。
自分が海外に行く側になると、その国で話した人やサービスをしてくれた外国人でその国の印象が決まることがあります。
それと同じように海外から来た外国人観光客が日本の女性を見たときに、 日本の大人女性は美しい。 と思ってもらえるかどうかで日本の印象が変わります。
[marker]やっぱり、日本の女性はキレイだね[/marker]と言ってもらうことが嬉しいですし、高齢化社会になってもそうあってほしいです。
日本人女性の髪の良さとは
外国人風ヘアスタイルが流行っていますが、なにも外国人風にする必要はありません。
日本人ならではの髪の良さがあります。
日本人女性の髪は暗めの髪色でツヤがあるヘアスタイルが良いと思います。
それは 外国人にはない良さです。
せっかくの綺麗な黒髪をブリーチをして金髪にする必要はありません。
もちろん真っ黒だと重たい印象になってしまうので、カラーは7〜8レベルにするのがオススメです。
まとめ
日本だけではなく、世界も高齢化しています。
高齢化社会をリードする日本は外見にも気を使う必要があります。
日本の大人女性がキレイになれば社会全体も活気が出ます。
高齢化の先行指標とはそういうことも含まれると思っています。
- 合わせて読みたい大人女性に人気の記事
[post id=”2456″ style=”pickup”] [post id=”2589″ style=”pickup”]