こんにちは、ショートヘアとボブの専門家の藤原涼平(フジワラリョウヘイ)です。
ショートヘアとボブの専門家とは?
ぼくはショートヘアとボブスタイルに特化した美容師として浦安の美容室で日々、お客様に素敵なヘアスタイルを提供しています。
ボブ・ショートヘアにしてみたいけど自信がない方、もっと似合う髪型を探している方に向けて、ぼくがサロンワークで大切にしていることや、実際の流れなどをご紹介します。
本日のお客様はカラーとパーマの同時施術のお客様でした。
とっても可愛いデザインだったのでご紹介します♪
こちらのお客様はご予約時はカットとカラーのみでした。
カウンセリングで実はパーマもやりたいとおっしゃったのと、耳の下にハイライトが入っていてちょっと特殊なカラーもやっています!
- フジワラのこだわりその1
扱いやすいカット
毛先のダメージが気になっていたので、5センチほど切らせてもらいました。
また、髪の量が多い方ので軽めのスタイルにして扱いやすくしています。
ぼくは、 カットしてすぐに髪の毛が扱いにくくなるのは、カットが良くないからだ と思っています。
再現性の高く、持ちの良いカット を常に心がけています。
- こだわりその2
ダメージ保護のトリートメント
パーマをかける前、カラー剤を塗る前に髪の毛に 保護トリートメント をつけて施術します。
パーマやカラーをすると髪の毛はダメージしてしまいます。
それを保護トリートメントをつけて施術を行うとダメージが軽減され、パーマやカラーの持ちが良くなります。
これをやれている美容師が 意外と少ない です。
やるかやらないかで[marker]お客様の過ごしやすさ[/marker]が変わっていくと考えています。
- こだわりその3
セットしやすいパーマスタイル
ぼくは パーマスタイルが得意です。
というのも、パーマはほぼすべての[marker]お客様の要望を叶えることができる[/marker]からです。
直毛のひとであればふわふわのカールを、くせ毛が気になる人はストレートパーマをとお客様の望みが叶えられるのが嬉しくて、パーマの練習をたくさんしました。
どんなパーマが良いのかというと、お客様がセットしやすいパーマです。
もし、お客様がセットしづらいのであれば、それは悪いパーマです。
今回のパーマはムースで揉み込むだけで、バッチリ決まるヘアスタイルを目指しました。
お客様にお似合いでとっても可愛く仕上がりました!!
お客様が素敵になればそれで良い
お客様のヘアスタイルを紹介するつもりが、自分のヘアスタイルに対する想いになってしまいました。。
もし、悩んでいるヘアスタイルがあればご相談ください!
あなたに似合った素敵を提供します!