こんにちは、ショートヘアとボブの専門家の藤原涼平(フジワラリョウヘイ)です。
ショートヘアとボブの専門家とは?
ぼくはショートヘアとボブスタイルに特化した美容師として浦安の美容室で日々、お客様に素敵なヘアスタイルを提供しています。
ボブ・ショートヘアにしてみたいけど自信がない方、もっと似合う髪型を探している方に向けて、ぼくがサロンワークで大切にしていることや、実際の流れなどをご紹介します。
職業体験で中学生が来てくれました!
今日は職業体験で2人の中学生がfineに来てくれています!
どちらも女の子で、一生懸命で素直なのでとても可愛いですね。
お客さんからも好評です。
やっぱり中学生が一生懸命がんばっていると応援したくなりますよね!
シャンプーなど、お客さんに直接触れる仕事はできないので、
床を掃いてくれたり、クリスマスディスプレイを飾ってくれたりしました。助かる!
ぼくの職業体験記録
ぼくにもこんな時代があったのだな。としみじみ思います。
ちなみにぼくの職業体験は町のラーメン屋さんになっていましたが、実は参加できませんでした。
なぜなら、職業体験の3日前にふざけて学校で逆立ちをしていたら、滑って窓に足をぶつけて針で縫うほどのケガをしたからです。非常に情けない。
だから、ぼくだけ職業体験をすることなく中学校を卒業してしまいました。
あのとき、ラーメン屋で職業体験できていたら、美容師をやっていなかったかもしれませんね。
中学生に人気の職業
2人に職業体験で人気だった職業を聞くと意外と美容室は人気があるそうです。
ほかには幼稚園も人気があると言っていました。
ふむふむ。
そこで気になり、中学生の人気の職業を調べてみました。
1位 金融業界で働く
2位 薬剤師
3位 プロスポーツ選手
4位 ファッションデザイナー
5位 医師
6位 ゲームクリエイター
7位 編集者
8位 ツアーコンダクター
9位 臨床心理士
10位 看護師
11位 公務員[一般行政職]
12位 臨床検査技師
13位 保育士
14位 パティシエ
15位 美容師
16位 イラストレーター
17位 警察官
18位 建築家
19位 大工
20位 小学校教師
出展:13才のハローワーク
こちらは2017年の9月の順位です。
美容師は15位でした。
年々、美容師になりたい人が減っている状況なのです。
こうやって美容師の仕事を知ってもらえるのはありがたいことですね。
美容師になりたいって人が増えればいいな!