こんにちは!
小顔カットとホット系パーマが得意な美容師フジワラリョウヘイです!
小顔になりたい方はこちらをチェック!!
意外と知られていない【ストカール】とは?
ムラサキシャンプーとは?
ハイトーンのカラーをされた方に共通する悩みが[marker]色落ち[/marker]です。
この色落ちを防ぐには[marker] ムラサキシャンプー[/marker](通称ムラシャン)が効果があることはご存知ですか?
名前の通りムラサキ色のシャンプーなんです。
なぜ、こんなシャンプーがあるのか、どんな人にオススメなのかなどを紹介します!!
どんな人にオススメ?
ハイトーンのシルバーやアッシュ系の髪色にされている方に向いています。
これらの寒色系の髪色に使うと色持ちが上がります。
逆に赤色のカラーをしている人には効果が薄いです。
黄ばみがなくなる!?
ムラシャンを使う方の多くがホワイトカラーなどのハイトーンの方です。
それはハイトーンの髪の毛は 時間が立つと黄ばみでて 汚く見えてしまうからです。
なぜ、ムラサキシャンプーで黄ばみが取れるのかは[marker] 補色の作用[/marker]が働いているからなんです。
補色とは
2色の反対色を混ぜ合わせると色味が薄くなる効果のことです。
黄ばみの反対色はムラサキなので、
黄色味が強い髪の毛にムラサキ色のシャンプーをすると黄色味を抑えてくれるのです。
よってアッシュやホワイト系のカラーの色持ちを助けてくれます。
使い方
使い方はいつものシャンプーと同じです!
濡らした髪の毛にムラサキシャンプーを泡だてシャンプーをして、しっかり流します。
ムラサキシャンプーにはトリートメント効果が期待できないので、リンスや洗い流さないトリートメントで髪の毛を保護することをオススメします。
オススメのムラサキシャンプーはこれ!
ワイ.エス.パークの
[marker]ホワイトルックシャンプー[/marker]
時間を置くと色もしっかりと入ってくれます!
ムラサキシャンプーの中では髪がキシキシになりにくい!
まとめ
アッシュやシルバーなどのハイトーンの髪色は色落ちが早いです。
その色落ちを防ぐにはムラサキシャンプーが効果的!
ムラサキシャンプーにはトリートメントないのでアウトバストリートメントなどでヘアケアに力を入れましょう!